シマリスまろんとロボロフスキーの日常

シマリスとハムスターの飼い方、食事、懐かせ方、病気などを日々の出来事を交えてお伝えします。

失敗しない!ハムスター必需品!

ハムスターを飼うのに必要なオススメ用品をまとめました。

実際に使ってみて、使いやすかったもの一覧です。

①ゲージ

ハムスターの大きさにかかわらず、可能な限り広いゲージが良いです。

ロボロフスキーの多頭飼いする場合は尚更です。

重さ・価格・使い勝手を考慮して、私が最終的に辿り着いたのはこちら。

SANKOのルーミィです♫

回し車(サイレントホイール15センチ)と給水器が付属されています。

ゲージは上からも前からも開くタイプで、重ねて使用することも出来ます。

f:id:Alicetan:20190722220848p:plain

写真出展(全て):Amazon

②給水器

 お留守番をさせることもあるので、給水器も少し大きめをオススメします。

ロボロフスキーは小さいけれど、他のハムスターと同じくらい水を飲みます。

こちらは我が家ではシマリスが使用中ですが、1年使っても漏れもなく容量も大きめで使い勝手が良いです。

f:id:Alicetan:20190722221102j:plain

③エサ入れ 

プラスチックだとひっくり返したりしてしまうので、陶器がおススメ。f:id:Alicetan:20190722221117p:plain

④トイレ&トイレ砂

トイレ砂は固まるタイプのほうが、汚れた場所だけすくって捨てやすいです。

ハムスターが誤飲するから良くないとの意見もありますが、今まで特に問題なく使用出来ています。

f:id:Alicetan:20190722215913j:plain

⑤回し車

これはもう間違いなくサイレントホイールシリーズです。

他の回し車に比べると音がかなり抑えられています。

SANKOのゲージには付属になっています。

ロボロフスキーは小さいので15センチが丁度いいです。

 

f:id:Alicetan:20190722221417p:plain

⑥床材&消臭チップ

床材はほぐしてあるタイプと圧縮されているものがあります。

コスパを考えると圧縮タイプの方がお得です。

圧縮してあっても簡単にほぐれます。

トイレを覚えないロボロフスキーには消臭チップはあった方が良いかと思います。

f:id:Alicetan:20190722221629p:plain

f:id:Alicetan:20190722221616p:plain

⑦お家

木のタイプのお家は外からあまり見えないのでハムスターが安心する作りのお家です。

夏場は中に涼感キューブをセットして、暑さ対策も出来ます。

素焼きのタイプはハムスターの爪研ぎにもなるので、爪の伸びすぎ防止にとても良いです。

f:id:Alicetan:20190722221854p:plain

f:id:Alicetan:20190722221912p:plain

f:id:Alicetan:20190722221839p:plain